top of page

WELCOME to teamTRS website

2024年は全勝でチャンピオンを獲得しました。2025年は大きく体制を変更し、これまで共に歩んできたドライバー小沼は仕事の都合により活動を休止、パッセンジャー冨本はドライバーに転向、新たなパッセンジャーとして新人の田中を起用して活動していきます。

レーシングサイドカーとは名前の通りレース専用のサイドカーで、公道で見かける一般的なサイドカーとは全く異なる形をしており、操縦方法も非常に特殊なマシンです。膝まづいた姿勢で操縦するためニーラーとも呼ばれます。

サイドカーレースは日本では認知度も低く競技人口も非常に少数ですが、かつてはオートバイ世界選手権の1クラスとして開催され今でもヨーロッパを中心に高い人気を誇るモータースポーツです。2名で1台のマシンを操る特殊な競技で、アクセル/ブレーキ/ハンドルを操作する「ドライバー」と、マシン後方で全身を使いマシンの重心バランスをコントロールする「パッセンジャー」の2名で操縦するモータースポーツです。

teamTRSは世界に通用するレーシングサイドカーチームを目指すと共に、国内サイドカーレース存続と技術・技能の継承・発展に貢献すべく活動していきます。

【サイドカーレースを紹介する本を製作しました】

こちらからお買い求めいただけます。

メロンブックス通販

Booth通販

【2025年 レーススケジュール】

Rd.1 4/20 MCFAJ筑波サーキット

*パッセンジャー田中は欠場のため代役にて出走

予選8時から、決勝は13時頃から

     

Rd.2 7/6   MCFAJ富士スピードウエイ

Rd.3 9/7   岡山国際サーキット

Rd.4 11/9  MCFAJ筑波サーキット

【レースを見たことがない方へ】

レース観戦の経験がないと「どうやったら見れるの?」「チケットは?」「関係者じゃなくても行って良いの?」など、様々な疑問から二の足を踏む方もいらっしゃると思います。そこで簡単なガイドを作成しました。24年のレースとなっていますが日程以外の部分は基本的に変わらないので参考にしてみてください。teamTRSは初めていらっしゃる方でもピットにお越しいただければ歓迎します。

筑波のレースについて

富士のレースについて​

スポンサー&サポーター募集中

teamTRSの活動を応援していただける企業スポンサー、個人サポーターを募集しております。

詳しくはSponsorページをご覧下さい。

  • Twitter Social Icon
  • Instagram Social Icon
HAGIWARA.jpg
marin.jpg
SGF.jpg
不二WPC.jpg
PRIDE1logo.jpg
LS2logo.jpg
LIFELINE.jpg
NIC.jpg
LUSSOCAFE.jpg
SAITO ENG.png
APJ.jpg
yajima.jpg
20190524_kCBwhEgr.jpg
mcfaj.jpg
jrsa-mark2.jpg

Copyright © 2022 team TRS  All rights Reserved. 

bottom of page